童謡コンサート(女性会15周年)
  2011年(平成23年)
 
 11月6日(日)午後に正福寺女性会の結成15周年記念行事として、アゲインコンサ―トが催されました。前回6周年・10周年の際にも来ていただきました、おなじみの方です。アゲインとは童謡・唱歌を通して日本の懐かしい感情や温かさを歌うと共に、フォーク、スタンダード、ポピュラー、オリジナル曲などで美しいハーモニーを響かせる男声デュオです。 
 「ふるさと」をみんなで歌うなど、大きなホールで聞くのとは違う、ミニコンサートらしい身近な雰囲気が楽しめました。満堂の百名を越す参拝者の皆さんは、一応に「よかった」「なつかしい歌声に感動した。うっとりした。またぜひ聞きたい。」と感激しておられました。
 澄み切ったすばらしい歌声とハーモニーが生で聞けてすばらしいコンサートになりました。1時間ほどの公演でしたが、あっという間に時間がたったように思います。
 アゲインさんも「お寺の女性会のコーラスもやさしい声で良かったし、聞いてくださる姿勢がうれしい」と喜んでおられました。童謡を次の世代に伝えていきたいと願っておられるアゲインの皆さんも「私どものようにあまり派手さのない歌をうたい続けるのは困難な時代です。それでも必要として下さる方々はきっとおられることを信じて活動をしております。」というお手紙をいただきました。
 大盛況に終わった女性会15周年行事でしたが、女性会活動がさらに発展することを念願致します
 
 女性会の結成15周年行事として、女性会を中心とした21名の皆さんにより仏教讃歌「恩徳讃」「旅ゆく親鸞」「しんらんさま」「ひかりあふれて」の4曲が披露されました。
 このコーラスは昨年11月から1年間を通して練習されたものです。指導者は神辺町の奥野先生です。2010年の鴨川組のお待ち受け法要でもご指導いただきました。
 練習の成果が十分発揮されたかわかりませんが、聞かれた人からは「よかったよ」という声でした。
 歌にはその歌詞や曲を通して、歌い手の心を伝える力があります。仏教讃歌には「仏さまの心」が込められています。何度も歌っていますと、その仏さまの心が私に届けられていることに気づきます。
 仏教讃歌の持つすばらしさが少しでも伝えられたら良かったかと思います。
平成23年11月6日、親鸞聖人750回大遠忌法要をむかえるにあたり、鴨川組お待ちけ法要の実績をふまえ仏教讃歌をコーラスとして披露したいということで、鴨川組の法要でもご指導下さった奥野先生に引き続いてお願いして練習してきました。 
 仏教讃歌は、その歌詞にこめられた作詞家の心を私の心と重ねて、私の思いを表現していくものとしてとてもすばらしいものと思います。練習の回 を重ねる度に、その思いが強くなります。